危険!剪定できない高木を剪定できる?尾張旭市の作業事例

城は高くてカッコいいですね。
城郭検定4級を趣味で取りました。
尾張旭市で庭木の剪定をしている庭師です。
話がずれましたが庭木の剪定、お手入れ庭の管理方法や料金の相談を掲載、提案をしています。
尾張旭市に住んでいた時もあり、どうだん亭はご近所でしたよ。
春はドウダンツツジが満開で(名前の由来になるぐらい沢山です。)
秋は紅葉がとても綺麗なお庭です。
京都にも負けないくらいの風情溢れる空間で疲れた心身が癒されます。

今でもタイミングが合えば現場帰りに勉強がてらどうだん亭に行っています。
庭ではなく庭を見ている人を観察すると面白い事に
1級造園技能士も持っている筆者が気付かない庭の話題や見所を教えてくれる先生になってくれます。

庭師目線では石の据え方や配置。
木をどのように剪定しているか。
縁側からの見た目で人の動きや同線を推測したりとか計算してしまいがちです。
石畳みもモルタルで目地を埋め込みしてなくて昔ながらの雰囲気が出ています。

城山公園は春の桜祭りや夏祭りとかで半分地元の店屋さんが出展してる出店目的で行っていました^^
危険な高い木を剪定する尾張旭市の剪定作業事例
庭を気持ち良い空間に作り上げている裏方に庭師という存在がいます。
庭の木は背の高いがある時もあります。
ここからは危険な高い木の剪定作業の一部をご紹介いたします。

シンボルツリーの大きな欅の木を低く剪定する内容です。
電柱、電線が邪魔をして高所作業車が入る事ができません。
素登りは危険で安全には剪定できません。
真横には家。
真下にはウッドデッキとフェンス。
物は壊れても直りますが人が落ちたら治るかどうか分からないです。

実際に落ちたり怪我をしたりしている事例を経験していますし 仲間も重症、軽傷しています。
屋根や雨樋、したにある物を壊れる前提で破損する可能性を承諾してもらい作業をしていきます。

無事に完了して奇跡的に屋根フェンスは無事で
真下のウッドデッキだけが穴が空くだけで済みました(笑)
こちらも脚立が届かずに登って剪定しました。
真横は瓦と雨樋があります。
家側は葉っぱが溜まらない様に強めに剪定します。

お年寄りの庭師では危なくてできない高い木を剪定して
スッキリしたと喜んでもらえました。

屋根ぐらいでも落ちたら骨折ぐらいはしますから
庭師皆様。
緊張しながら剪定して無事に家に帰りましょう。
愛知県内の剪定対応地域一覧
「若い街、長久手市」で剪定が好きな庭師さんに頼みたくなる大人になったら
そんな剪定方法があるとは知らなかった!瀬戸市で剪定屋さんを選ぶなら